ふなと川接骨院はこんなところ
- 2020年02月27日
- カテゴリー:接骨院とは
皆さんこんにちは!
今月は「接骨院とはどういうところ」をテーマにお送りしてきました。
今回は「ふなと川接骨院グループはこういうところ」をお送りしていきます。
ふなと川接骨院グループは、開業から20年以上の中居本院をはじめ、貝沢町、倉賀野町に3院展開している接骨院グループです。「健康、感動、幸せをすべての人に」の理念を元に地域の皆様やご縁のある方々に、健康で活力溢れる生活が送ってもらえるように、患者様一人一人に向き合い、症状に合わせた施術を提供しています。
前3回で接骨院が何をしてくれるところなのか大体わかってもらえたと思いますが、ふなと川接骨院グループの特徴的なものをご紹介していきます。
当グループの施術の特徴として、NF式AKA療法を基礎とした骨格(関節)からの施術になります。
身体の痛いところは人それぞれ違いますが、痛みを作り出す元凶は身体の歪みであり、身体の歪みは骨盤から起こるため、NF式AKA療法で骨盤から身体の歪みにアプローチし、痛みを根本から良くしていきます。
その他にも骨盤の歪みに伴い、背骨・股関節にも歪みが出ている場合には、それぞれに対応した調整を別の手技で行い、歪みによって過緊張(凝り)を起こした筋肉をマッサージにより緩めるたり、手技では手の届かない身体の深部に対しては、鍼治療を行ったりと症状に合わせた施術を行っています。
また、症状が少しでも良くなるために、日常生活で必要なストレッチやトレーニングのアドバイス、患部の回復促進のためにテーピングや包帯、サポーターなどを施行しています。
ふなと川接骨院グループには、市外、県外からも下記のような患者様がご来院してくれます。
・朝起きた際の“首”や“腰”“骨盤周り”の痛み
・歩く時や立ち上がる時、階段の昇り降りでの“股関節”や“膝”の痛み
・高いところのものを取る際に腕が上がらない
・産後の骨盤周りの痛み
・スポーツ中のケガや痛み
・交通事故による痛み etc.
どこに行っても良くならない痛み、長年患ってきた痛みなど身体のコトでお悩みの方はふなと川接骨院グループにご相談ください。