共通施術
N.F式AKA療法
AKA療法は、関節の一つ一つを関節運動学に基づいて動かすことで、誤操作の少ない手技になります。
この手技の一番の特徴は、骨盤にある「仙腸関節」を重要視しているところにあります。
仙腸関節は、上半身と下半身を繋ぐ関節で、この部分は仕事や日常生活での悪い姿勢、繰り返し同じ動作をすることで、機能異常(いわゆる歪み)を起こしやすい部分になり、さまざまな痛みに関与しています。
当院の施術の基礎であり、小さなお子様からお年寄りの方、妊娠中の方でも安心してこの手技を受けていただいております。
背骨矯正
背骨は身体の『大黒柱』であり、背骨の歪みにより周囲の筋肉にストレスが加わると周囲の血液循環の悪化が起こり、痛みやしびれの原因になります。
背骨矯正では、背骨の歪みを筋肉や関節の力学的作用を利用して、矯正を行う手技になります。
股関節矯正
股関節は、骨盤に直接関係する関節であり、骨盤の歪みの影響を受けやすく、逆に骨盤に影響を与える部分になります。
股関節矯正では、股関節と骨盤の位置関係を力学的に調整する手技になります。
EMSトレーニング
自身ではトレーニングが難しいインナーマッスルを電気の力を使って鍛えることができます。
産後の骨盤周りの筋肉を鍛えたり、スポーツを始めたい方のベース作り、自分で運動するのが難しい高齢者の方などにお勧めです。
各種テーピング
テーピングには、関節の固定・制限、筋肉の動作の補助、血液・リンパの流れを良くするなど様々な効果があります。
スポーツや日常生活などの痛みの軽減やパフォーマンスの向上のために必要に応じて行います。
鍼治療(中居本院&倉賀野院のみ)
鍼の刺激で、身体が本来持っている自然回復力を高め、頭痛やめまい、自律神経の乱れ、花粉症のようなアレルギーなどの改善も期待できます。